愛犬とのシンプルな暮らし。

浪費家バツありアラフォー女がミニマリストを目指す

ドッグランデビューの前に学ぶべきルール

ドッグランに行くと、もれなく蚊に食われまくるヨーダです。

 

7月下旬、ドッグランデビューをした私たち・・・。

ここから怒涛のドッグラン巡りがはじまるのだけど、

まずはドッグランデビューの注意点や、レビューを書きます。

f:id:hygge47:20200905124942j:image

ルークがデビューしたドッグラン情報

 

名称:小谷流の里ドギーズアイランド

場所:千葉県八街市

料金:日帰りドッグラン利用で、大人600円、犬600円、土日祝は+200

 

オビ、私、ルークで2,800(なかなかいいお値段)

 

高いだけあって、それはそれは素晴らしいドッグランでした。

広いし、きれいだし、ワンちゃんたちもイイ子が多い。

f:id:hygge47:20200905125720j:image

ルークは、ほかのイヌに対して超絶吠えるので

ドッグランなんて行けないだろうと思っていました。

 

ビビッて吠えるとか、威嚇して吠えるとかではなく、

遊びたくて、興奮MAXで吠えるんですが、まぁうるさい。

 

これは未だになおらず、苦労しているところ。

 

でも、他のワンコと遊びたがっているのだから、

遊ばせてあげたいと思うのは親心です。

 

そこで、以下の条件でドッグランを探しました。

 

①有料のドッグラン

本当に偏見ですが、無料のドッグランより有料の方が

犬も飼い主もマナーがいいイメージだったので、

まずは有料ドッグランからデビューしようと思っていました。

 

②都内もしくは都内近郊

車で行くのに、あまり遠いとおしっこしたくなったりの

不安があったので、1時間半以内の場所を選びました。

 

結局、チョイスしたのは千葉県八街市のドギーズアイランド。

 

土曜の午前中、酒々井プレミアムアウトレットへ行き、

帰りに、八街へ向かったので、夕方から利用しました。

 

意外にも、ルークはたくさんのワンちゃんと触れ合って、

最初以外は、吠えることもなく、凄く楽しい時間を過ごせました。

 

でも、あとでドッグランでは、守るべきマナーがあると知りました。

 

それがこちら(場所にもよります)

 

①ドッグラン内でエサを与えてはダメ

②おしっこ(マーキング)したら、すぐに水を流す

③おもちゃ持ち込みの可否

 

①ドッグラン内でエサを与えてはダメ

私は、ルークが捕まえられなくなった時のためにと、

エサは常に持ってスタンバイしてました。

幸いにも食べさせる必要なく戻ってきたからよかったけど、

ドッグラン内でエサをあげちゃダメって、知りませんでした;;

 

話違うけど、普段の散歩で、

なんか勝手にエサを与えてくる老人がいて、

個人的には勘弁してくれ、って思っています。

 

ルークはアレルギーもあるし、飼い主以上にイイモノだけを

食べさせているっていうのに、リセットするな!老害め!

と思ってしまいます。。。

 

でも、老人も悪気はないのよね、、、

だから、勝手に食べさせない方がいいって、

大々的に、世間一般のマナーとして周知されるといいと思っています。

 

②おしっこ(マーキング)したら、すぐに水を流す

これ、普段の散歩でも当然みなさんやってるんだけど、

ドッグランだと超ハードルが高くなりました。

 

広いから、おしっこした瞬間、飼い主がおしっこポイントに

到達するのにかなりのタイムラグが生じるんです。

 

若くて足の速い人ならいいかもだけど、

私のようなFATBBAには、走ることすら困難です。

よって、アラサーのオビ(旦那)に行かせるのだけど、

デスクワークのサラリーマン、やはり走れない

(なんだよ!若いくせに!!チッ)

普段から体力づくりが重要ですね、、、

 

③おもちゃ持ち込みの可否

これはドッグランによるところが多いけど、

ドギーズアイランドは、持ち込みOKNGの場所がありました。

全犬種OKなエリアでは、小型犬用の小さいボールとか

大型犬が誤飲してしまうこともあるようなので、注意です。

 

マナーとしてはこんな感じでした。

 

で、ここからは、ぽつり言ですが・・・。

 

どこのドッグランもそうだけど、大体常連がいる。

それは全然構わない。

でも、、、

なんかこう、幅利かせてる感が、、、

 

決まった日時に集まって、ドッグランで井戸端会議。

新しい犬が入ってくると、一斉に見てくる。

挨拶するわけじゃなし、ただジロ見してから井戸端会議。

 

なんか入りにくい気持ちになるんですよ;;

 

だからなのか、きちんと挨拶してくれる飼い主さんには

凄く好感が持てます。

 

いろんなワンちゃんと楽しく遊んでもらいたい。

 

だから私も、挨拶できる飼い主になろうと思ったのでした。